日通の単身パックに割引はあるのか?割増もあるみたいだけど

単身パック

大手引越し業者のひとつである日通。

日通の引越しプランの中でも人気があるのが大手のクオリティで安く引越しができるのが単身パックです。

日通で人気の単身パックをよりお得にするための割引などはあるのでしょうか?

日通の単身パックの割引は3種類!

日通の単身パックの割引は3つありましたが、今は1つしかありません

・インターネット割引
・複数ボックス割引
・エリア割引
・開始時間おまかせ割引(2018年10月1日より)

それぞれ詳しくみていきましょう!

インターネット割引

まずは、インターネット割引です。
これは、単純でパソコン、モバイル、スマートフォンから単身パックを申込むと、
1件につき2,200円(税抜) →1,100円(税込)が割引されてオトクになります。
いつの間にか割引が半額になっていました。

自分の荷物が本当に専用ボックスに入りきることができるのかが不安な場合もありますが、
そんな時でも問合せは電話で行い、実際の申し込みはWEBから申込んだ方がいいでしょう

ただ、WEBで申し込むだけで1,100円割引は、単身パックにしては大きな割引になると思います。

複数ボックス割引

複数ボックス割引は、2ボックス以上の利用で割引が適用される制度です。

日通の単身パックは、専用ボックスに荷物を積んで運ぶサービスですが、
1台のボックスに入りきらない場合は、ボックスを追加して荷物を入れることになります。

そういう状況になった場合は、1ボックスにつき1,100円(税抜)の割引をしてくれます。
専用ボックスが2台になった場合は、2,200円(税抜)の割引になります。

ただ、移動距離にのよりますが、専用ボックスを複数台にした時点で、
引越し料金が高くなるので、普通のトラックをチャーターする引越しプランと比較をした方がいいです。

※この割引サービスは終了しました。

エリア割引

エリア割引は、エリア・集荷日によってはさらに割引をしてくれますが、
その詳細はどこにも書いてありません。
おそらく、特定のエリアだったり、ある特定の日を集荷日にすると
1ボックスにつき1,100円(税抜)割引てくれるみたいです。

※この割引サービスは終了しました。

開始時間おまかせ割引

2018年10月1日より、エリア割引にかわり、開始時間おまかせ割引が始まりました。
この割引サービスは、開始時間を日通におまかせするだけで、1ボックスにつき1,100円(税抜)割引をしてくれます。

※この割引サービスは終了しました

日通の単身パックは割増があるので注意!

日通の単身パックは割引だけではありません。
逆に割増をされるケースがあります。

夜間配達(18~21時)の割増→廃止

・午前:9:00~12:00
・午後1:12:00~16:00
・午後2:16:00~18:00
・夜間:18:00~21:00

その中で、夜間配達(18~21時)を選ぶと、1ボックスあたり、2,200円(税抜)の割増になります。

※夜間配達はなくなりました

現在は以下の配達時間帯です。

・9:00~13:00
・13:00~18:00
・9:00~18:00(フリー)

土日祝の配達

平日の配達であれば問題がないのですが、土日祝の場合には1ボックスあたり2,200円(税抜)の割増になります。
土日祝日の夜間配達になった場合は、4,400円(税抜)の割増になってしまいます。

料金が安い単身パックで、2,2000円の割増はちょっと痛いですね

繁忙期の割増

日通の単身パックは、3/20~4/5(繁忙期)までの期間で、
集荷及び集配の両方またはどちらか一方が期間内の場合は、1ボックスあたり8,800円(税込)が割増されます。
ちょっと前までは、5,500円の割増でしたが、いつの間に値上がりしていました。

まとめ

日通の単身パックには割引制度は1つです。

・インターネット割引

Webで申込をした方がオトクでしょう!

逆に割増制度もあります。
これがとても強力です。

・土日祝配達割増
・期間(繁忙期)割増

中でも期間割増(3/20~4/5)は、1ボックスにつき8,800円(税抜)なので、
この期間は必ず避けたいものです。

タイトルとURLをコピーしました